20号(2006年度)
- 表紙 (PDF ファイル 0.05MB)
- 永野ひろ子(NAGANO, Hiroko) Study of the Development of a Self-evaluation Form for Japanese Nurses (PDF ファイル 0.71MB)
- 小島 洋子(KOJIMA, Yoko)静岡県における保育所併設型による病(後)児の現状と課題 (PDF ファイル 1.19MB)
- 鈴木 温子(SUZUKI, Atsuko)高齢者のQOL確保とリスクマネジメントに関する研究 (PDF ファイル 1.1MB)
- 田中丸治宣(TANAKAMARU, Harunobu)日常生活自立高齢者の咀嚼能力に関わる要因 (PDF ファイル 3.34MB)
- 執筆者一覧表 (PDF ファイル 0.02MB)
- 業績一覧(2006年1月~12月) (PDF ファイル 0.49MB)
- 奥付 (PDF ファイル 0.25MB)
- 20号冊子体全文 (PDF ファイル 7.26MB)
20-W号(2006年度 Web版)
- 1.原田 茂治(HARADA, Shigeharu)高等学校における理数科目の履修状況および基礎概念の学習度調査(2006年4月) The Investigation on the Science and Mathematics Courses Taken by Our Freshmen in High School and on the Understanding Level of Their Basic Concepts(April, 2006) (PDF ファイル 0.23MB)
- 2.内藤 初枝(NAITO, Hatsue)食事管理における教育教材としての「おはじき使用」に関する検討Study of use of “OHAJIKI” as an Educational Tool for Food Intake (PDF ファイル 0.1MB)
- 3.江原 勝幸(EBARA, Katsuyuki)福祉避難所における災害時要援護者の支援に関する考察An Analysis of Helping Vulnerable People in Welfare Centers to Disasters (PDF ファイル 0.14MB)
- 4.三田 英二(MITA, Eiji)Self-Esteemからみた女性の独立意識-発達的観点から、青年期後期と成人期前期の比較- Women's Awareness of Independence Examined from Viewpoint of Self-Esteem (PDF ファイル 0.21MB)
- 5.三富 道子・三田 英二(MITOMI, Michiko・MITA, Eiji)介護技術の教授方法に関わる基礎的研究(2) A Basic Study about Teaching Method of Care Skills(2) (PDF ファイル 0.03MB)
- 6.三富 道子(MITOMI, Michiko)イギリスのケア基準法2000と介護職業資格-1984年『施設ケアの実践綱領』とケア基準法の比較から-Care Standards Act 2000 and Care Vocational Qualification in Great Britain -From Comparison of Center for Policy on Aging, Home Life : A Code of Practice of for Residential Care, 1984 and Care Standards Act 2000- (PDF ファイル 0.05MB)
- 7.宮脇 長谷子・八木 名菜子(MIYAWAKI, Haseko・YAGI, Nanako)基礎技能(音楽)における技術指導についての一考察 An consideration about the technical acquisition in basics skill (music) (PDF ファイル 0.38MB)
- 8.中澤 秀一(NAKAZAWA, Shuichi)社会保障計画の比較 The Comparison of social security plans (PDF ファイル 0.06MB)
- 9.山本 智美(YAMAMOTO, Tomomi)歯科衛生学科学生の臨床実習におけるヒヤリ・ハットの実態について The Actual Conditions of an Incident in Clinical Training of Dental Hygiene Students (PDF ファイル 0.11MB)
19号(2005年度)
- 表紙 (PDF ファイル 0.66MB)
- 目次 (PDF ファイル 0.17MB)
- 塚本康子・遠藤貴子・馬場志乃(TSUKAMOTO,Yasuko・ENDO,Takako・BABA,Shino)リンパ浮腫に関する実態と研究の動向 (PDF ファイル 1MB)
- 三輪木君子・小島洋子・今福恵子・遠藤貴子・永谷実穂(MIWAKI,Kimiko・KOJIMA,Yoko・IMAFUKU,Keiko・ENDO,Takako・NAGATANI,Miho)臨地実習における「看護技術の習得状況」の実態(1) : 学生用技術ノートから (PDF ファイル 1MB)
- 小島洋子・三輪木君子・今福恵子・遠藤貴子・永谷実穂(KOJIMA,Yoko・MIWAKI,Kimiko・IMAFUKU,Keiko・ENDO,Takako・NAGATANI,Miho)臨地実習における「看護技術の習得状況」の実態(2) : 学生への3年間の調査から (PDF ファイル 0.85MB)
- 鈴木温子(SUZUKI,Atsuko)歯科医療現場におけるヒヤリ・ハット事例についての一考察 (PDF ファイル 0.89MB)
- 川島喜美江・山田美津子(KAWASHIMA,Kimie・YAMADA,Mitsuko)静岡県におけるファミリーサポートセンターの現状と課題 (PDF ファイル 0.88MB)
- 佐々木隆志(SASAKI,Takashi)高齢者の終末ケアに関するケアマネジメントの研究 (PDF ファイル 0.76MB)
- 三田英二(MITA,Eiji)性格特性からみた女性の自立心・依存心 (PDF ファイル 0.35MB)
- 三富道子(MITOMI,Michiko)イギリスにおける全国介護基準と職業資格 (PDF ファイル 0.82MB)
- 執筆者一覧表 (PDF ファイル 0.03MB)
- 業績一覧(2005年1月~12月) (PDF ファイル 0.24MB)
- 奥付 (PDF ファイル 0.03MB)
19-W号(2005年度 Web版)
- 1.原田 茂治(HARADA, Shigeharu)高等学校における理数科目の履修状況および基礎概念の学習度調査(2005年4月) The investigation on the degree of learning of our freshmen in high school subjects in science and mathematics and on the understanding level of their basic concepts (April, 2005) (PDF ファイル 0.19MB)
- 3.江原 勝幸(EBARA, Katsuyuki)震災避難期の災害弱者支援に関する考察 An Analysis of helping vulnerable people to disasters after emergency evacuation (PDF ファイル 0.13MB)
- 5.木林 身江子(KIBAYASHI , Mieko)高齢者ケアにおける世代間交流の現状 A Study on Intergenerational Exchange at Care for the Elderly (PDF ファイル 0.07MB)
- 6.佐々木 隆志(SASAKI , Takashi )高齢者の終末ケアと人権擁護の研究 Study of Terminal Care and Human Rights Protection for the Elderly (PDF ファイル 0.08MB)
- 7.内藤 初枝(NAITO , Hatue)高齢者のための栄養・食事作りのテキスト改良に関する検討 Improvement of the Text book of Nutrition and Cooking Method of Meals for Elder People (PDF ファイル 0.4MB)
- 8.松平 千佳(MATSUDAIRA , Chika)経済先進国における子どもの貧困について ―ユニセフ・イノセンテ・リサーチセンター・第6報告書に基づいて一 Child's poverty in an Economically Advanced Country -based on UNICEF Innocenti Research (PDF ファイル 0.05MB)
- 9.三田 英二(MITA , Eiji)性格特性からみた女性の独立意識(2) 一発達的観点から、青年期後期と成人期前期の比較一 Women's Awareness of Independence Examined from Viewpoint of Personality Traits(2) (PDF ファイル 0.27MB)
- 10.山本 智美(YAMAMOTO, Tomomi)歯科衛生士業務における安全管理についての基礎的研究 Basic study on the safety management in dental hygienist work (PDF ファイル 0.16MB)
- 12.原田 茂治(HARADA, Shigeharu)情報科学教材研究:数値地図の3次元グラフィックス化とハンディGPSの活用 A study of educational materials in the information science: the three-dimensional graphics of digital maps and the utilization of the handy GPS (PDF ファイル 1.51MB)
18号(2004年度)
- 表紙 (PDF ファイル 0.02MB)
- 1.家族介護者による介護工夫とその関連要因(今福 恵子 深江 久代 渡邊 輝美 福與 知恵) (PDF ファイル 0.9MB)
- 13.看護師養成3年課程における「看護技術の習得状況」の実態(1)-学生へのアンケート調査から- …(大場 みゆき 荒谷 喜代美 齋藤 了 片川 智子 金城 やす子 塚本 康子 小川 亜矢) (PDF ファイル 1.18MB)
- 23.看護師養成3年課程における「看護技術の習得状況」の実態(2)- 学生への面接調査から -…(片川 智子 塚本 康子 金城 やす子 荒谷 喜代美 大場 みゆき 齋藤 了 小川 亜矢) (PDF ファイル 1.37MB)
- 35.医療保育士からみた看護師との連携の現状と課題-多職種チームによる効果的な連携を図るために-…(金城 やす子 松平 千佳) (PDF ファイル 0.85MB)
- 45.川崎病におけるCD14のプロモーター領域の単一塩基多型(C(-260)→T)解析…(竹下 誠一郎 高林 文代 吉田 直樹) (PDF ファイル 0.3MB)
- 51.臨地実習における看護学生の「他職種との連携」に関する学習の実態 (第2報)…(長澤 利枝 馬場 志乃 前野 真由美) (PDF ファイル 0.81MB)
- 61.看護におけるコミュニケーション技術向上のためのカウンセリング的アプローチ-共感的理解によるラポール形成の試み-…(永野 ひろ子) (PDF ファイル 0.62MB)
- 69.Empathic Understanding Scale:Study of Development of a Self Evaluation Form - from the Micro counseling Point of View - …(永野 ひろ子) (PDF ファイル 0.26MB)
- 83.ロイ適応モデルを用いた看護過程の展開~思考過程がわかるアセスメントシートの作成~…(永野 ひろ子 安富 沙織) (PDF ファイル 0.9MB)
- 99.がん告知を受けた患者・家族の家族機能に関する調査-FFS日本語版Iによる家族機能の評価から-…馬場 志乃 塚本 康子) (PDF ファイル 0.77MB)
- 107.東海地震防災対策からみた災害弱者世帯の看護ニーズ(牧野 典子 高林 ふみ代) (PDF ファイル 0.84MB)
- 115.ビデオ教材の活用について-自作ビデオ作成の試み-…(海老名 和子) (PDF ファイル 0.4MB)
- 121.高齢者の歯ブラシの消耗度について(田中丸 治宣) (PDF ファイル 1.06MB)
- 131.Matrix Metalloproteinases研究の経緯と新しい展開(吉田 直樹 高林 ふみ代 竹下 誠一郎) (PDF ファイル 0.79MB)
- 145.移動制約者の旅行についての研究(井上 桜) (PDF ファイル 3.01MB)
- 157.支援費制度の実績検証と自己決定支援に関する検討(岩田 香織) (PDF ファイル 1.73MB)
- 171.高齢者虐待問題における専門援助機関の設置に関する考察-ソーシャルワーク実践と地域ネットワークの活用-…(江原 勝幸) (PDF ファイル 1.4MB)
- 183.障害児育児ストレス認知尺度の因子不変性(岡田 節子 種子田 綾 新田 収 中嶋 和夫) (PDF ファイル 0.64MB)
- 191.痴呆性高齢者のQOLと介護者の介護負担感の関係(木林 身江子) (PDF ファイル 1.2MB)
- 201.イギリスにおけるホスピス・ボランティアの教育・訓練に関する研究(佐々木 隆志) (PDF ファイル 1.01MB)
- 211.ホームヘルパー養成研修受講生の職業アイデンティティーに関する調査研究(土切 ゆかり 岩田 香織) (PDF ファイル 1.21MB)
- 221.ソーシャルワーカーとしてのアイデンティティ形成と専門倫理と価値の問題-ある実習生の学びを通して考える-…(松平 千佳) (PDF ファイル 0.9MB)
- 231.フランスの総合型スポーツクラブの組織と経営分析(溝口 紀子) (PDF ファイル 4.37MB)
- 245.性格特性からみた女性の独立意識(三田 英二) (PDF ファイル 0.51MB)
- 251.イギリスにおける高齢者施設の現状 - ロス・ワイルド・ナーシング・ホームから -…(三富 道子) (PDF ファイル 3.95MB)
- 執筆者一覧表 (PDF ファイル 0.06MB)
- 業績一覧(2004年1月~12月) (PDF ファイル 0.67MB)
- 奥付 (PDF ファイル 0.06MB)
- 18号冊子体全文 (PDF ファイル 32.55MB)
18-W号(2004年度 Web版)
- 1.原田 茂治(HARADA, Shigeharu)高等学校における理数科目の履修状況および基礎概念の学習度調査(2004年4月)The investigation on the completion degree of high school courses in science and mathematics and on the understanding level of their basic concepts(April, 2004) (PDF ファイル 0.08MB)
- 2.岩田 香織,高畑 裕子(IWATA,Kaori; TAKAHATA, Hiroko)The introduction of TEACCH method in the facility of children with mental retardation (PDF ファイル 0.04MB)
- 3.岩田 香織(IWAT,Kaori)知的障害者に対する成年後見制度の運用についてThe operation of the adult guardianship system for persons with intellectual difficulties (PDF ファイル 0.06MB)
- 4.江原 勝幸(EBARA, Katsuyuki)災害弱者援助における地域ネットワークの活用 Utilizing area network systems for helping vulnerable people to disasters (PDF ファイル 0.35MB)
- 7.鈴木 温子(SUZUKI, Atsuko)歯科衛生士の労働環境についての研究 ―卒業生就業実態調査の比較検討から―A Study about Labor Circumstances of Dental Hygienests ―From Comparison Examination of a Survey― (PDF ファイル 0.63MB)
- 8.田島 睦子,中村 和美(TAJIMA, Mutsuko; NAKAMURA, Kazumi)効果的な刷掃について -隣接面-A study on the effective tooth brushing ―proximal surface- (PDF ファイル 0.24MB)
- 9.立花 明彦(TACHIBANA, Akehiko)静岡県における中途視覚障害者へのリハビリテーションに関する考察 Study of rehabilitation for persons who have become visually-impaired in their adulthood in Shizuoka (PDF ファイル 0.38MB)
- 10.三田 英二(MITA, Eiji)青年期における女性の自己形成 Women's self-formation in adolescence (PDF ファイル 1.31MB)
- 11.川島貴美江,山田美津子(KAWASHIMA, Kimie; YAMADA, Mitsuko)高齢者のデイサービスセンターにおける介護プログラムに関する一考察 A study on nursing care program of the elderly in day service center (PDF ファイル 0.03MB)
- 12.山本 智美(YAMAMOTO, Tomomi)アメリカの歯科衛生士養成における感染予防教育について Infection control of dental hygienist education in America (PDF ファイル 0.38MB)
- 13.渡邊 薫(WATANABE, Kaoru)日系人の高齢者施設における介護の現状II―ブラジル・サンパウロ州さくらホーム、イペランジャホームの調査より―The present condition of nursing home care for Japanese immigrants II ― A report of two cases in BRAZIL : SAKURA HOME and IPELANDIA HOME― (PDF ファイル 0.32MB)
17号(2003年度)
- 表紙 (PDF ファイル 0.02MB)
- 1.Wolfgang Schluchter:「Einleitung 序文」の試訳(3)『Max Weber-Gesamtausgabe』(I-17)に付せられた「序文」の全脚註(Anmerkung)(伊藤 順啓) (PDF ファイル 2.4MB)
- 21.訪問看護師の情報的サポートと介護者の燃えつきとの関係(今福 恵子 深江 久代 小川 亜矢) (PDF ファイル 1.38MB)
- 33.山間地域における介護サービス提供者に関する実証的研究-S市「山間地域介護報酬加算補助金」制度への課題-(小川 亜矢 深江 久代 今福 恵子) (PDF ファイル 1.37MB)
- 45.予防的保健行動に関連する諸要因の研究-若年女性を対象として-(久保田 君枝 佐藤 芳恵 福岡 欣治) (PDF ファイル 0.56MB)
- 53.看護学生と介護福祉専攻学生との生活援助における思考過程の相違(小島 洋子 金城 やす子 佐藤 芳恵) (PDF ファイル 0.99MB)
- 61.アメリカの看護系大学における災害看護教育について(齋藤 了) (PDF ファイル 0.36MB)
- 65.看護学生における達成動機の因子構造-各回生の1年次から3年次まで-(坂本 和子) (PDF ファイル 1.5MB)
- 75.保健医療専門家のコミュニケーション技術トレーニングモデル作成に関する研究(永野 ひろ子 千田 敬子 間 文彦 日下部 すみ子 佐野 ちずる) (PDF ファイル 1.36MB)
- 89.術後呼吸器合併症を発症した頸髄損傷患者の看護ニーズ(牧野 典子 有海 久恵 川島 さつき) (PDF ファイル 0.52MB)
- 93.短大生のボランティア意識についての研究 (第1報)(海老名 和子) (PDF ファイル 0.9MB)
- 99.第二乳臼歯齲蝕罹患と飲料の関係(藤原 愛子) (PDF ファイル 0.92MB)
- 105.知的障害児施設の役割に関する実証的研究-行動障害へのアプローチを中心とした考察-(岩田 香織 高畑 裕子) (PDF ファイル 1.44MB)
- 115.母親の育児負担感と精神的健康の関連性(岡田 節子 荒川 裕子 種子田 綾 中嶋 和夫) (PDF ファイル 1.14MB)
- 127.健康関連QOL満足度尺度の交差妥当性の検討(岡田 節子 種子田 綾 中嶋 和夫) (PDF ファイル 0.64MB)
- 133.静岡県における学童保育所の現状と課題(川島 貴美江 山田 美津子) (PDF ファイル 1.19MB)
- 147.中途視覚障害者のための新たな点字独習教材についての検討-「点字入門 2002年版」を通して-(立花 明彦 松谷 詩子) (PDF ファイル 1.26MB)
- 159.ソーシャルワーク教育における専門倫理と価値の問題(松平 千佳) (PDF ファイル 1.26MB)
- 171.紹介:痴呆症の人々、その家族、介護者についての展望(三富 道子) (PDF ファイル 1.66MB)
- 187.年金改革と社会保障運動 -基礎年金の財源問題を中心に-(宮本 悟) (PDF ファイル 1.32MB)
- 執筆者一覧表 (PDF ファイル 0.08MB)
- 業績一覧(2003年1月~12月) (PDF ファイル 0.84MB)
- 奥付 (PDF ファイル 0.06MB)
- 17号冊子体全文 (PDF ファイル 23.38MB)
17-W号(2003年度 Web版)
- 2.井上 桜,渡辺 薫(INOUE, Sakura; WATANABE, Kaoru)介護福祉教育における利用者主権の視点のあり方 The state of viewpoint of the user sovereignty in care welfare education (PDF ファイル 0.09MB)
- 3.内藤 初枝(NAITO, Hatsue)視覚媒体を活用した食事調査方法の検討‐その3 「デジタルカメラと携帯電話の比較」 The effectiveness of nutritional survey with simple methods using visual aids - 3 - Comparison between digital camera and personal phone - (PDF ファイル 0.44MB)
- 4.松平 千佳(MATSUDAIRA, Chika)短期大学における学習支援の現状と課題 ‐ボーダライン・パーソナリティ・ディスオーダー(境界例人格障害)学生に対するソーシャルワーク事例を通して‐The conditions and problems of social work practice in colleges - Through a case of social work towards a student with personality disorder - (PDF ファイル 0.05MB)
- 5.塚本 康子,奥 祥子,馬場 志乃,牛尾 禮子(TSUKAMOTO, Yasuko; OKU, Shouko; BABA, Shino; USHIO, Reiko)家族を看取った看護師のがんに対する態度構造 An analysis of personal attitudes toward cancer in the nurses who have cared their family (PDF ファイル 0.19MB)
- 6.三輪木 君子(MIWAKI, Kimiko)感染予防に関する教育方法の検討 ‐手洗いの効果を用いて‐ study of teaching method for preventing infection - Effect of hand washing - (PDF ファイル 0.12MB)
- 7.川村 邦彦(KAWAMURA, Kunihiko)「慣れと諦め」の向こうへ ‐第一段階実習報告会講評‐Beyond (PDF ファイル 0.11MB)
- 8.渡邊 薫(WATANABE, Kaoru)日系人の高齢者施設における介護の現状 ‐ブラジル・サンパウロ州、あけぼのホームから‐ The present condition of nursing home care for Japanese immigrants - A report from Akebono Home, Sao Paulo State, BRAZIL - (PDF ファイル 0.17MB)
- 9.岩田 香織(IWATA, Kaori)成年後見制度とソーシャルワークの関連について The relation between adult guardianship system and social work (PDF ファイル 0.08MB)
- 10.海野 有美子,岩田 香織(UNNO, Yumiko; IWATA, Kaori)在宅高齢者に対する不適切介護についてInappropriate home care for the elderly (PDF ファイル 0.07MB)
- 11.梅田 祐喜,八尋 茂樹(UMEDA, Yuki; YAHIRO, Shigeki)文学性の研究III ‐RPGの間テクスト的性質に関する考察‐ La recherche du litteraire(III)- Du caractere d'inter-texte de RPG(en preparation) (PDF ファイル 0.18MB)
16号(2002年度)目次のみ
伊藤順啓:Wolfgang Schluchter:Max Weberの「二つの職業」講演をめぐって
-『全集』(Band I-17) に付せられた「Nachwort」の試訳(2)- (1~)
梅田祐喜 八尋茂樹:文学性の研究I (17~)
荒谷喜代美:静岡県内の200床以上の病院における外来患者看護の実態調査 (37~)
石田貞代 関根龍子 塚本浩子 望月好子:青年期女子の生活習慣と骨密度に関する研究 (47~)
小川亜矢 深江久代 三輪眞知子 今福恵子:看護学生の高齢者イメージに関する研究
-入学時、老人看護実習終了後の比較-(57~)
久保田君枝 佐藤芳恵 福岡欣治:予防的保健行動に関わる意志決定に及ぼす要因の研究
-意志決定時の反応様式選択型との関連-(65~)
劔持直美 宮本茂樹:思春期1型糖尿病患者に対する効果的サポートシステムのあり方に関する検討
-患者及びその保護者の相談者選択の現状-(73~)
坂本知子 川島佳千子:看護学生の達成動機モデル(2)(79~)
高林ふみ代 三好稔彦 原田昇:緑茶カテキンによる胃内Helicobacter pylori除菌
-スクラルファート吸着緑茶カテキンによる除菌の可能性-(85~)
塚本康子:検査の意思決定過程における医療者‐患者関係(89~)
長澤利枝 伊東志乃 前野真由美 良知雅美 牧野典子:臨地実習における看護学生の「他職種との連携」に関する学習の実態(第1報)
(99~)
牧野典子 高林ふみ代 齋藤了:地震防災対策における地域住民の看護ニーズ (109~)
三好稔彦 高林ふみ代:カフェテリアフード:体重変化とカロリー摂取の関係について(113~)
海老名和子:小学生の歯科保健に関する実態についての一考察
-保護者のアンケート調査より-(119~)
鈴木温子:介護保険制度に対する就業歯科衛生士の意識および実態調査(その1)(127~)
田島睦子 植松道夫 武者良憲:効果的な刷掃について-隣接面1-(153~)
藤原愛子 遠藤圭子:歯科衛生士が行っている歯科保健指導の実態調査(161~)
藤原愛子 有泉祐吾 田島睦子 吉田直樹 鈴木温子 海老名和子 嶋智美 田中丸治宣:今後の歯科衛生士教育に関する歯科衛生士及び歯科医師の意識調査 (171~)
井上桜:まちづくりとしてのショップモビリティと移送サービスのあり方に関する一考察(179~)
岩田香織:知的障害者に対する生活支援としての成年後見制度について(193~)
岡田節子 種子田綾 荒川裕子 中嶋和夫:育児コンボイと育児負担感の関係 (203~)
岡田節子 岸田早苗 中嶋和夫:施設入所高齢者の施設生活ストレス認知とLOCの関連性(211~)
木林身江子 石野育子 築地朋子 廣田未央:特別養護老人ホーム利用者の生活ニーズと家族が推測した利用者の生活ニーズとの比較(219~)
佐々木隆志:イギリスのショップモビリティシステムに関する基礎的研究(229~)
立花明彦:点字図書館における「利用者の会」成立の要因に関する考察(245~)
宮本悟:労働組合と失業問題
-フランスにおける失業者運動の展開を中心に-(251~)
溝口紀子 浅川泰央:フランスのスポーツ組織とスポーツ行政について(261~)
村上信:医療・福祉・介護の環境としてのショップモビリティ(271~)
山田美津子 川島貴美江:静岡県における保育所の子育て支援の現状と課題(283~)
渡邊薫:日本における「タウンモビリティシステム」の研究(299~)
-『全集』(Band I-17) に付せられた「Nachwort」の試訳(2)- (1~)
梅田祐喜 八尋茂樹:文学性の研究I (17~)
荒谷喜代美:静岡県内の200床以上の病院における外来患者看護の実態調査 (37~)
石田貞代 関根龍子 塚本浩子 望月好子:青年期女子の生活習慣と骨密度に関する研究 (47~)
小川亜矢 深江久代 三輪眞知子 今福恵子:看護学生の高齢者イメージに関する研究
-入学時、老人看護実習終了後の比較-(57~)
久保田君枝 佐藤芳恵 福岡欣治:予防的保健行動に関わる意志決定に及ぼす要因の研究
-意志決定時の反応様式選択型との関連-(65~)
劔持直美 宮本茂樹:思春期1型糖尿病患者に対する効果的サポートシステムのあり方に関する検討
-患者及びその保護者の相談者選択の現状-(73~)
坂本知子 川島佳千子:看護学生の達成動機モデル(2)(79~)
高林ふみ代 三好稔彦 原田昇:緑茶カテキンによる胃内Helicobacter pylori除菌
-スクラルファート吸着緑茶カテキンによる除菌の可能性-(85~)
塚本康子:検査の意思決定過程における医療者‐患者関係(89~)
長澤利枝 伊東志乃 前野真由美 良知雅美 牧野典子:臨地実習における看護学生の「他職種との連携」に関する学習の実態(第1報)
(99~)
牧野典子 高林ふみ代 齋藤了:地震防災対策における地域住民の看護ニーズ (109~)
三好稔彦 高林ふみ代:カフェテリアフード:体重変化とカロリー摂取の関係について(113~)
海老名和子:小学生の歯科保健に関する実態についての一考察
-保護者のアンケート調査より-(119~)
鈴木温子:介護保険制度に対する就業歯科衛生士の意識および実態調査(その1)(127~)
田島睦子 植松道夫 武者良憲:効果的な刷掃について-隣接面1-(153~)
藤原愛子 遠藤圭子:歯科衛生士が行っている歯科保健指導の実態調査(161~)
藤原愛子 有泉祐吾 田島睦子 吉田直樹 鈴木温子 海老名和子 嶋智美 田中丸治宣:今後の歯科衛生士教育に関する歯科衛生士及び歯科医師の意識調査 (171~)
井上桜:まちづくりとしてのショップモビリティと移送サービスのあり方に関する一考察(179~)
岩田香織:知的障害者に対する生活支援としての成年後見制度について(193~)
岡田節子 種子田綾 荒川裕子 中嶋和夫:育児コンボイと育児負担感の関係 (203~)
岡田節子 岸田早苗 中嶋和夫:施設入所高齢者の施設生活ストレス認知とLOCの関連性(211~)
木林身江子 石野育子 築地朋子 廣田未央:特別養護老人ホーム利用者の生活ニーズと家族が推測した利用者の生活ニーズとの比較(219~)
佐々木隆志:イギリスのショップモビリティシステムに関する基礎的研究(229~)
立花明彦:点字図書館における「利用者の会」成立の要因に関する考察(245~)
宮本悟:労働組合と失業問題
-フランスにおける失業者運動の展開を中心に-(251~)
溝口紀子 浅川泰央:フランスのスポーツ組織とスポーツ行政について(261~)
村上信:医療・福祉・介護の環境としてのショップモビリティ(271~)
山田美津子 川島貴美江:静岡県における保育所の子育て支援の現状と課題(283~)
渡邊薫:日本における「タウンモビリティシステム」の研究(299~)
16-W号(2002年度 Web版)
- 1.梅田 祐喜(UMEDA, Yuki)、八尋 茂樹(YAHIRO, Shigeki)文学性の研究 II La rechrche du litteraire II (PDF ファイル 0.42MB)
- 2.三富 道子(MITOMI, Michiko)紹介:アルツハイマー病協会『痴呆症の人々のための在宅介護サービス ‐サービスの質に関する基準:その3‐介護労働者編』Introduce Alzheimer’s Society "Home care services for people with dementia ‐ quality standard 3:for worker" (PDF ファイル 0.1MB)
- 3.井上 桜(INOUE, Sakura)介護タクシーの現状と課題 The Present Condition and The Problem of a Care Taxi (PDF ファイル 0.12MB)
- 4.村上 信(MURAKAMI, Makoto)小規模病院における退院援助の現状と課題 The present condition and the problem of discharge planning in a small-scale hospital (PDF ファイル 0.08MB)
- 5.館山 光一(TATEYAMA, Koichi) ThaineのPropositionについて A note on Thaine’s Proposition (PDF ファイル 0.09MB)
- 6.岩田 香織(IWATA, Kaori)障害者の地域生活支援について About the regional life support of the physical handicapped person (PDF ファイル 0.03MB)
15号(2001年度)目次のみ
15号 目次
伊藤順啓: Max Weber の「学問・政治」講演から定稿まで
『全集』(Band 1-17)の学生版(Studienausgabe)に付せられた「Anhang」の試訳 (1~)
大場 みゆき: 看護教育におけるリーダーシップ訓練に関する文献研究 (19~)
片川 智子・金城 やす子・小島 洋子: 小児外来実習における学習内容の検討(第1報)
外来に対する意識の変化と学習内容の関連 (35~)
金城 やす子・小島 洋子・片川 智子: 小児外来実習における学習内容の検討(第2報)
継続看護に対する学びと認識の変化 (45~)
久保田 君江・佐藤 芳恵:予防的保健行動に関わる意思決定に及ぼす要因の研究
ストレス感受性評価及び自己評価との関連 (53~)
坂本 知子・川島 佳千子:看護学生の達成動機モデル(1) (59~)
高林 ふみ代・三好 稔彦・原田 昇:緑茶カテキンによる胃内Helicobater Pylori除菌
緑茶カテキンの胃内停留時間延長の試み (65~)
濱松 加寸子: 病院内における助産婦に対する期待
看護部長および看護婦長を中心に (71~)
深江 久代・今福 恵子・三輪 眞知子・小川 亜矢:在宅筋萎縮性側索硬化症患者と介護者の長期療養生活のための支援
5事例の発病から現在までの病気に関連する意識の分析 (83~)
牧野 典子: 本校近隣のアパート居住者の防災意識について (95~)
三好 稔彦・高林 ふみ代: Glucagon Like Peptide-1-(7-36)Amide
中枢性食欲抑制物質の脳室内持続注入の影響について (103~)
三好 稔彦・今福 恵子・小川 亜矢・片川 知子: 当短期大学部学生のツベルクリン反応検査結果について-第2報 (109~)
三輪木 君子・新谷 喜代美: 看護学生の栄養改善への取り組み
血液データを活用して (115~)
守田 稲子・伊東 志乃・神田 郁子・牧野 典子: 急性期実習に伴う看護学生の不安の実態調査
実習前・手術前・実習後における不安要因について (125~)
海老名 和子: 肢体不自由者福祉施設実習での歯科保健指導について (135~)
嶋 智美: 歯科衛生学科学生における自我同一性と職業意識の形成について
同一学生の追跡調査 (141~)
鈴木 温子: 歯科衛生学科現行カリキュラム検討のための一考察
本学科卒業生の視点を踏まえて (147~)
岩田 香織: 育児支援としての障害児保育サービスの在り方について
育児負担感調査による考察 (161~)
岡田 節子・荒川 裕子・筒井 孝子・中嶋 和夫: 育児ストレス・コーピング尺度の因子不変性 (171~)
岡田 節子・朴 千萬・巌 基郁・中嶋 和夫: 育児に起因する母親のバーンアウト尺度開発 (179~)
川島 貴美江: 介護とソーシャル・ケースワーカーにおける自己決定の原則
社会福祉基礎構造改革が進展する中で (189~)
佐々木 隆志・緑川 浩子 :対人関係とソーシャル・サポートに関する一考察
実態調査の比較検討から (197~)
對馬 節子・福山 和女: 人権とソーシャルワーク実践
クライエントとのパートナーシップに基づくソーシャルワーク援助 (215~)
溝口 紀子・浅川 泰央:日本における綜合型地域スポーツクラブのあり方について
フランスの地域スポーツクラブ運営の比較 (227~)
三富 道子: 紹介:『痴呆症の人々の声に耳を傾けること-介護者のためのハンドブック-』 (241~)
伊藤順啓: Max Weber の「学問・政治」講演から定稿まで
『全集』(Band 1-17)の学生版(Studienausgabe)に付せられた「Anhang」の試訳 (1~)
大場 みゆき: 看護教育におけるリーダーシップ訓練に関する文献研究 (19~)
片川 智子・金城 やす子・小島 洋子: 小児外来実習における学習内容の検討(第1報)
外来に対する意識の変化と学習内容の関連 (35~)
金城 やす子・小島 洋子・片川 智子: 小児外来実習における学習内容の検討(第2報)
継続看護に対する学びと認識の変化 (45~)
久保田 君江・佐藤 芳恵:予防的保健行動に関わる意思決定に及ぼす要因の研究
ストレス感受性評価及び自己評価との関連 (53~)
坂本 知子・川島 佳千子:看護学生の達成動機モデル(1) (59~)
高林 ふみ代・三好 稔彦・原田 昇:緑茶カテキンによる胃内Helicobater Pylori除菌
緑茶カテキンの胃内停留時間延長の試み (65~)
濱松 加寸子: 病院内における助産婦に対する期待
看護部長および看護婦長を中心に (71~)
深江 久代・今福 恵子・三輪 眞知子・小川 亜矢:在宅筋萎縮性側索硬化症患者と介護者の長期療養生活のための支援
5事例の発病から現在までの病気に関連する意識の分析 (83~)
牧野 典子: 本校近隣のアパート居住者の防災意識について (95~)
三好 稔彦・高林 ふみ代: Glucagon Like Peptide-1-(7-36)Amide
中枢性食欲抑制物質の脳室内持続注入の影響について (103~)
三好 稔彦・今福 恵子・小川 亜矢・片川 知子: 当短期大学部学生のツベルクリン反応検査結果について-第2報 (109~)
三輪木 君子・新谷 喜代美: 看護学生の栄養改善への取り組み
血液データを活用して (115~)
守田 稲子・伊東 志乃・神田 郁子・牧野 典子: 急性期実習に伴う看護学生の不安の実態調査
実習前・手術前・実習後における不安要因について (125~)
海老名 和子: 肢体不自由者福祉施設実習での歯科保健指導について (135~)
嶋 智美: 歯科衛生学科学生における自我同一性と職業意識の形成について
同一学生の追跡調査 (141~)
鈴木 温子: 歯科衛生学科現行カリキュラム検討のための一考察
本学科卒業生の視点を踏まえて (147~)
岩田 香織: 育児支援としての障害児保育サービスの在り方について
育児負担感調査による考察 (161~)
岡田 節子・荒川 裕子・筒井 孝子・中嶋 和夫: 育児ストレス・コーピング尺度の因子不変性 (171~)
岡田 節子・朴 千萬・巌 基郁・中嶋 和夫: 育児に起因する母親のバーンアウト尺度開発 (179~)
川島 貴美江: 介護とソーシャル・ケースワーカーにおける自己決定の原則
社会福祉基礎構造改革が進展する中で (189~)
佐々木 隆志・緑川 浩子 :対人関係とソーシャル・サポートに関する一考察
実態調査の比較検討から (197~)
對馬 節子・福山 和女: 人権とソーシャルワーク実践
クライエントとのパートナーシップに基づくソーシャルワーク援助 (215~)
溝口 紀子・浅川 泰央:日本における綜合型地域スポーツクラブのあり方について
フランスの地域スポーツクラブ運営の比較 (227~)
三富 道子: 紹介:『痴呆症の人々の声に耳を傾けること-介護者のためのハンドブック-』 (241~)
15-W号(2001年度 Web版)
- 1.宮脇 長谷子(MIYAWAKI, Haseko)保育者養成におけるピアノ指導の現状と課題 -養成校へのアンケート調査を通して- The present situatuin and problem of piano helm in nursing person training -Through a questionnaire survey to nursing person training school- (PDF ファイル 0.13MB)
- 2.内藤 初枝 (NAITO, Hatsue)簡便な方法を活用した栄養調査の有効性に関する研究 「デジタルカメラを活用した栄養調査について」 The Effectiveness of Nutritional Survery with Simple Methods Using Digital Camera (PDF ファイル 0.46MB)
- 3.原田 茂治(HARADA Shigeharu)CA on CD Tagged File の Tomoko Text File への変換 Conversion of CA on CD Tagged File to Tomoko Text File (PDF ファイル 0.03MB)
- 4.梅田 祐喜(UMEDA, Yuki)パスカル、プーフェンドルフ、ルソーの「人間」について << L’homme >> chez Pascal,Pufendorf et Rousseau (PDF ファイル 0.05MB)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。