第25回橘花祭 【中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染の状況を考慮し、令和3年11月13日、14日に開催を予定していた第25回橘花祭を中止させていただくこととなりました。
また来年以降の橘花祭への参加、橘花祭実行委員会へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
また来年以降の橘花祭への参加、橘花祭実行委員会へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
第24回橘花祭 【中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、令和2年11月7日、8日に開催を予定していた第24回橘花祭を中止させていただくこととなりました。
また来年以降の橘花祭への参加、橘花祭実行委員会へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
また来年以降の橘花祭への参加、橘花祭実行委員会へのご協力をよろしくお願い申し上げます。
第23回橘花祭
11月9日、10日に第23回橘花祭が開催されました。
模擬店や学科展示のほか、ビンゴ大会やスタンプラリーなどのイベントも行われ、
多くの方々に楽しんでいただくことができました。
模擬店や学科展示のほか、ビンゴ大会やスタンプラリーなどのイベントも行われ、
多くの方々に楽しんでいただくことができました。
校内出店の模擬店
社会福祉専攻による「巨大アート」
第23回橘花祭のご案内
令和元年度の橘花祭は
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)2日間の開催(両日午前10時~)です。
テーマは 『ケンタンGO!』に決定!
【学科展示】
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
歯科衛生、社会福祉、介護福祉、こどもの各学科の特徴を活かした楽しい模擬体験ができます。
(10円研磨、リフレーミングカード、介護体験、砂絵遊び など )
【模擬店】
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
クラスやサークルの有志が出店します。
【各種イベント】
11月9日(土曜日)は午前10時30分からオープニング、午前11時からサークルによる発表が行われます。
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)両日午後1時からビンゴ大会が行われます。
[教育棟]
11月9日(土曜日)は入試相談会(詳細はこちらをご覧ください。)が開催されます。
[講堂・学食]
11月9日(土曜日)は後援会主催の講話会、保護者懇談会が開催されます。
11月10日(日曜日)は同窓会主催の総会、短大主催のホームカミングデイが開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
また、リカレント教育講座も開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)2日間の開催(両日午前10時~)です。
テーマは 『ケンタンGO!』に決定!
【学科展示】
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
歯科衛生、社会福祉、介護福祉、こどもの各学科の特徴を活かした楽しい模擬体験ができます。
(10円研磨、リフレーミングカード、介護体験、砂絵遊び など )
【模擬店】
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
クラスやサークルの有志が出店します。
【各種イベント】
11月9日(土曜日)は午前10時30分からオープニング、午前11時からサークルによる発表が行われます。
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)両日午後1時からビンゴ大会が行われます。
[教育棟]
11月9日(土曜日)は入試相談会(詳細はこちらをご覧ください。)が開催されます。
[講堂・学食]
11月9日(土曜日)は後援会主催の講話会、保護者懇談会が開催されます。
11月10日(日曜日)は同窓会主催の総会、短大主催のホームカミングデイが開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
また、リカレント教育講座も開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
第23回橘花祭ポスター
第22回橘花祭
今年で第22回の橘花祭となりました。
模擬店や学科展示、橘花祭実行委員会企画のイベントなどが行われ、保護者や卒業生だけでなく、お子様にも楽しんでいただくことができました。
模擬店や学科展示、橘花祭実行委員会企画のイベントなどが行われ、保護者や卒業生だけでなく、お子様にも楽しんでいただくことができました。
校内の様子
模擬店の様子
第22回橘花祭のご案内
平成30年度の橘花祭は
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日) 2日間の開催(各日午前10時~)です。
テーマは 『Youは何しに県短へ?』に決定!
【学科展示】
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日)
歯科衛生、社会福祉、介護福祉、こどもの各学科の特徴を活かした楽しい模擬体験ができます。(視覚障害者体験や10円研磨、砂絵遊び など)
【模擬店】
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日)
クラスやサークルの有志が出店します。
【各種イベント】
[体育館]
11月3日(土曜日)は10時30分からオープニング。ダンスサークルや軽音楽サークルによる発表が行われます。
11月4日(日曜日)は12時から《西村ヒロチョ》さんと《ラフレクラン》さんによるお笑いライブを開催!( 入場料無料/開場時刻:午前11時30分)
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
[教育棟]
11月3日(土曜日)は入試相談会(詳細はこちらをご覧ください。)が開催されます。
[講堂・学食]
11月3日(土曜日)は後援会主催の講話会、保護者懇談会が開催されます。
11月4日(日曜日)は同窓会主催の総会、短大主催のホームカミングデイが開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
また、リカレント教育講座も開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日) 2日間の開催(各日午前10時~)です。
テーマは 『Youは何しに県短へ?』に決定!
【学科展示】
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日)
歯科衛生、社会福祉、介護福祉、こどもの各学科の特徴を活かした楽しい模擬体験ができます。(視覚障害者体験や10円研磨、砂絵遊び など)
【模擬店】
11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日)
クラスやサークルの有志が出店します。
【各種イベント】
[体育館]
11月3日(土曜日)は10時30分からオープニング。ダンスサークルや軽音楽サークルによる発表が行われます。
11月4日(日曜日)は12時から《西村ヒロチョ》さんと《ラフレクラン》さんによるお笑いライブを開催!( 入場料無料/開場時刻:午前11時30分)
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
[教育棟]
11月3日(土曜日)は入試相談会(詳細はこちらをご覧ください。)が開催されます。
[講堂・学食]
11月3日(土曜日)は後援会主催の講話会、保護者懇談会が開催されます。
11月4日(日曜日)は同窓会主催の総会、短大主催のホームカミングデイが開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
また、リカレント教育講座も開催されます。(詳細はこちらをご覧ください。)
第22回橘花祭ポスター