図書館の正面ゲートを入って左手に、新着図書のコーナーがあるのをご存知ですか?
今年度もぞくぞくと新しい本が入っていますので、その一部をご紹介します。
※タイトル部分のリンクをクリックすると蔵書検索(OPAC)の詳細画面が表示されます。
貸出中の場合は予約をしてください。
今年度もぞくぞくと新しい本が入っていますので、その一部をご紹介します。
※タイトル部分のリンクをクリックすると蔵書検索(OPAC)の詳細画面が表示されます。
貸出中の場合は予約をしてください。
書名 | 著者名 | 出版者 | 請求記号 |
論文の教室 レポートから卒論まで 最新版 (NHKブックス:1272) |
戸田山和久著 | NHK出版 | 080/N 77/1272 |
14歳からの個人主義 自分を失わずに生きるための思想と哲学 |
丸山俊一著 | 大和書房 | 151.4/Ma 59 |
お寺のどうぶつ図鑑 | 今井淨圓監修 | 二見書房 | 185.91/I 43 |
女性差別はどう作られてきたか (集英社新書:1052B) | 中村敏子著 | 集英社 | 367.2/N 37 |
8050問題の深層 「限界家族」をどう救うか (NHK出版新書:596) |
川北稔著 | NHK出版 | 367.7/Ka 94 |
伴走型支援 新しい支援と社会のカタチ |
奥田知志, 原田正樹編 | 有斐閣 | 369/O 54 |
まなざしとしての社会福祉 | 石倉康次著 | 北大路書房 | 369.021/I 76 |
アートがひらく保育と子ども理解 多様な子どもの姿と表現の共有を目指して |
笠原広一編著 | 東京学芸大学出版会 | 376.157/Ka 71 |
ななちゃんのはみがき | つがねちかこ著 伊藤織恵監修 |
赤ちゃんとママ社 | 497.7/Ts 36 |
図解でわかるカーボンニュートラル 脱炭素を実現するクリーンエネルギーシステム 未来エコ実践テクノロジー |
エネルギー総合工学研究所編著 | 技術評論社 | 501.6/E 59 |
世界の文学、文学の世界 | 奥彩子 [ほか] 編 | 松籟社 | 908/Se 22 |