グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



企画展示「社会人になる前に知っておきたいお金のアレコレ」開催のお知らせ(2023年11月6日~)


ホーム > 図書館 > 図書館からのお知らせ > 企画展示「社会人になる前に知っておきたいお金のアレコレ」開催のお知らせ(2023年11月6日~)

展示概要

企画展示の様子

現在、小鹿キャンパス附属図書館にて、
企画展示「社会人になる前に知っておきたいお金のアレコレ」を行っています。
図書資料は全て貸し出しすることができますので、ぜひお手に取ってご覧ください。

期間:2023年11月6日(月曜日)~2024年1月13日(土曜日)

場所:静岡県立大学短期大学部附属図書館小鹿図書館
(静岡県立大学短期大学部 事務・図書館棟2階)

企画展示「社会人になる前に知っておきたいお金のアレコレ」資料一覧

※下記の資料一覧は請求記号順です。
※タイトル部分のリンクをクリックすると蔵書検索(OPAC)の詳細画面が表示されます。
タイトル 編著者名 出版社 請求記号
定年後のお金 : 貯めるだけの人、上手に使って楽しめる人 楠木新著 中央公論新社 080/C 64/2577
応援消費 : 社会を動かす力 水越康介著 岩波書店 080/I 95/1934
金持ち父さん貧乏父さん
: アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 改訂版
ロバート・キヨサキ著
白根美保子訳
筑摩書房 159/Ki 91
はじめまして、法学
: 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」 第2版
遠藤研一郎著 ウェッジ 321/E 59
Qからはじめる法学入門 榎澤幸広, 小川由美子編著
浅田訓永 [ほか] 著
みらい 321/E 63
法的思考のススメ
: 大人になる君に知ってもらいたいこと
尾島史賢著 関西大学出版部 321/O 35
経済用語図鑑 花岡幸子著
浜畠かのうイラスト
WAVE出版 330/H 28
今さら聞けないお金の超基本 : 節約・貯蓄・投資の前に 坂本綾子著 朝日新聞出版 330/Sa 32
経済ってなんだ? : 世界一たのしい経済の教科書 山本御稔著 SBクリエイティブ 330/Y 31
お金の流れで読む日本の歴史
: 元国税調査官が「古代-現代史」にガサ入れ
大村大次郎著 KADOKAWA 332.1/O 64
高すぎ?安すぎ!? : モノのねだん事典 大澤裕司文
死後くん絵
ポプラ社 337.82/O 74
いま知っておきたい「みらいのお金」の話 松田学著 アスコム 338/Ma 74
はじめてのNISA & iDeCo
: マンガと図解でしっかりわかる
頼藤太希, 高山一恵共著 成美堂出版 338.8/Y 84
私たちと公共経済 寺井公子, 肥前洋一著 有斐閣 341/Te 45
税金考 : ゆがむ日本 日本経済新聞社編 日本経済新聞出版社 345.21/N 77
貧困・介護・育児の政治
: ベーシックアセットの福祉国家へ
宮本太郎著 朝日新聞出版 364/Mi 77
看護職をめざす人の社会保障と社会福祉 第2版 守本とも子編 みらい 364/Mo 55
はじめての社会保障 : 福祉を学ぶ人へ 第14版 椋野美智子, 田中耕太郎著 有斐閣 364/Mu 28
18歳からの社会保障読本 : 不安のなかの幸せをさがして 小塩隆士著 ミネルヴァ書房 364/O 77
知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識
: 「自己責任」時代を生き抜く知恵 2019年版
榎本恵一, 渡辺峰男, 吉田幸司著 三和書籍 364/Sh 92/2019
15歳からの社会保障
: 人生のピンチに備えて知っておこう!
横山北斗著 日本評論社 364/Y 79
これだけは押さえておきたい!社会保障制度の用語事典
: ケアマネ・相談援助職必携
福島敏之著
「ケアマネジャー」編集部編
中央法規出版 364.021/F 84
在宅での療養と介護を支える制度のかしこい使い方
乳幼児から高齢者まで
島内節, 栗盛須雅子編集 医学と看護社 364.4/Sh 43
「年金問題」は嘘ばかり
: ダマされて損をしないための必須知識
高橋洋一著 PHP研究所 364.6/Ta 33
大学生が知っておきたい消費生活と法律 細川幸一著 慶應義塾大学出版会 365/H 94
18歳成人になる前に学ぶ契約とお金の基本ルール
: かしこい消費者になろう!
消費者教育支援センター監修
さかなこうじマンガ
旬報社 365/J 92
ワーク・ファミリー・バランス
: これからの家族と共働き社会を考える
高橋美恵子編 慶應義塾大学出版会 366.7/Ta 33
アンダークラス化する若者たち : 生活保障をどう立て直すか 宮本みち子, 佐藤洋作, 宮本太郎編著 明石書店 367.6/A 46
どうなってるんだろう?子どもの法律
: 一人で悩まないで! Part2
山下敏雅, 渡辺雅之編著 高文研 367.6/Y 44/2
教育格差の経済学
: 何が子どもの将来を決めるのか
橘木俊詔著 NHK出版 371.3/Ta 13
ペアレントクラシー : 「親格差時代」の衝撃 志水宏吉著 朝日新聞出版 372.1/Sh 49
経済学を知らずに医療ができるか!?
: 医療従事者のための医療経済学入門
康永秀生著 金芳堂 498/Y 65
健康の経済学
: 医療費を節約するために知っておきたいこと
康永秀生著 中央経済社 498.13/Y 65
ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本 主婦の友社編 主婦の友社 590/Sh 99
本当の自由を手に入れるお金の大学 両@リベ大学長著 朝日新聞出版 591/R 96

モバイル表示

PC表示