グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



企画展示「メンタルヘルス」開催のお知らせ(2025年 7月18日~)


ホーム > 図書館 > 図書館からのお知らせ > 企画展示「メンタルヘルス」開催のお知らせ(2025年 7月18日~)

展示概要

「メンタルヘルス」展示写真

現在、小鹿キャンパス静岡県立大学短期大学部附属図書館
小鹿図書館にて企画展示「メンタルヘルス」を行っています。
心身のバランスが崩れやすい季節、心の健康に役立つ本を幅広く集めてみました。

ぜひお手に取ってご覧ください。

期間:2025年 7月18日(金曜日)から展示開始~終了未定

場所:静岡県立大学短期大学部附属図書館小鹿図書館
(静岡県立大学短期大学部 事務・図書館棟2階)

資料一覧

※下記の資料一覧は請求記号順です。
※タイトル部分のリンクをクリックすると蔵書検索(OPAC)の詳細画面が表示されます。
※貸出中などの理由で、展示コーナーに置かれていない資料もあります。
※雑誌は学生、教職員のみ1泊2日の貸出しになります。
タイトル 編著者名 出版社 請求記号
アフターソーシャルメディア
多すぎる情報といかに付き合うか
法政大学大学院メディア環境設計研究所編
久保田麻美 [ほか] 著
日経BP/日経BPマーケティング (発売) 007.3/H 91
最新スマホとネットのルール&マナー事典
いまどきの
オールカラー
野田ユウキ著
秀和システム編集本部編著
秀和システム 007.3/N 92
10代と考える「スマホ」
ネット・ゲームとかしこくつきあう (岩波ジュニアスタートブックス)
竹内和雄著 岩波書店 007.3/Ta 67
アンガーマネジメント見るだけノート
もう怒りで失敗しない!
安藤俊介監修 宝島社 141.6/A 47
ひとはなぜ「認められたい」のか
承認不安を生きる知恵 (ちくま新書:1547)
山竹伸二著 筑摩書房 141.93/Y 45
わたしが「わたし」を助けに行こう
自分を救う心理学
橋本翔太著 サンマーク出版 146.8/H 38
不安に負けない気持ちの整理術
ハンディ版 [特装版]
和田秀樹 [著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 146.8/W 12
不安な自分を救う方法 柳川由美子著 かんき出版 146.8/Y 51
精神科医Tomyのほどほど力
全力投球は、もう卒業よ (だいわ文庫:[461-2B])
精神科医Tomy著 大和書房 159/Se 19
友だちがしんどいがなくなる本 石田光規著 講談社 361.4/I 72
ケアしケアされ、生きていく (ちくまプリマー新書:438) 竹端寛著 筑摩書房 361.4/Ta 58
アサーション・トレーニング
さわやかな「自己表現」のために 3訂版
平木典子著 日本・精神技術研究所/金子書房 (発売) 361.45/H 64
プロカウンセラーがやさしく教える人間関係に役立つ傾聴 古宮昇著 清流出版 361.45/Ko 65
10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術
日常の"あの場面"をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室
大野萌子著 笠間書院 361.45/O 67
聞く技術聞いてもらう技術 (ちくま新書:1686) 東畑開人著 筑摩書房 361.45/To 23
コミュニティの幸福論
助け合うことの社会学
桜井政成著 明石書店 361.6/Sa 47
ケアマネ・福祉職のためのモチベーションマネジメント
折れない心を育てる21の技法
高室成幸著 中央法規出版 369.17/Ta 45
調和の処方箋
介護・人間関係の問題を解決するコミュニケーション
ショウ・アオヤギ著 みらいパブリッシング/星雲社 (発売) 369.26/A 57
Q&Aでわかる発達障害・知的障害のある子どものSNS利用ガイド 海老沢穣, 高松崇, 新谷洋介著 ジアース教育新社 378/Q 1
心の健康教育ハンドブック
こころもからだも健康な生活を送るために
坂野雄二, 百々尚美, 本谷亮編著 金剛出版 490.14/Ko 44
スマホ脳 (新潮新書:882) アンデシュ・ハンセン著
久山葉子訳
新潮社 491.371/H 29
ストレス脳 (新潮新書:959) アンデシュ・ハンセン著
久山葉子訳
新潮社 491.371/H 29
こころの健康と地域包括ケア
現代に生きる人々のこころの健康を支える 改訂第3版 (看護学テキストnice. 精神看護学:1)
萱間真美, 稲垣中編集 南江堂 492.927/Ka 98
心と体はこんなに繊細!ストレスの取扱説明書
脳科学でここまでわかった!ストレスと体の関係 (超絵解本
中・高生からの)
大平英樹監修 ニュートンプレス 493.49/Ko 44
メンタル脳 (新潮新書:1024) アンデシュ・ハンセン, マッツ・ヴェンブラード著
久山葉子訳
新潮社 493.7/H 29
大学生活、大丈夫?
家族が読む、大学生のメンタルヘルス講座 (KUP医学ライブラリ:2)
梶谷康介著 九州大学出版会 493.7/Ka 23
本音を言おうとすると涙が出てくる
HSPの繊細さが才能に変わる魔法
ゆりか著 朝日新聞出版 493.79/Y 99
看護職員の惨事ストレスとケア
災害・暴力から心を守る
松井豊編著 朝倉書店 498.14/Ma 77
「しなくていいこと」を決めると、人生が一気にラクになる
精神科医が教える「生きづらさ」を減らすコツ
本田秀夫著 ダイヤモンド社 498.39/H 84
言語化の魔力
言葉にすれば「悩み」は消える
樺沢紫苑著 幻冬舎 498.39/Ka 11

モバイル表示

PC表示