グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



社会福祉学科・こども学科キャリアプログラム


ホーム > キャリア・就職支援 > 在学生向け支援情報 > 社会福祉学科・こども学科キャリアプログラム

4月 キャリアガイダンス

対象:社会福祉学科・こども学科2年生
進路に向けて活動を進める上で、今やるべきことや情報収集、社会人に求められるマナー等を説明します。

また、就職活動の中で大切な履歴書の書き方セミナーも実施します。
講師:しずおかジョブステーション中部

4月 福祉の仕事ガイダンス

対象:社会福祉学科2年生
社会福祉やその仕事についての関心、理解を深めてもらうため、福祉の現状や魅力についての講話をいただきます。
講師:静岡県社会福祉協議会 静岡県社会福祉人材センター

5月 卒業生による就職ガイダンス
7月 編入学座談会

これからの就職・進学活動の一環として、社会で活躍する卒業生の先輩方から、就職・進学活動の体験談や施設紹介、勤務状況のお話をしていただきます。

講師:静岡県立大学短期大学部 社会福祉学科及びこども学科卒業生

対象(実施方法)
卒業生による就職ガイダンス
対象:社会福祉学科(動画配信)
   こども学科 (オンライン)

編入学座談会
対象:社会福祉学科・こども学科の希望者(オンライン)

9月 キャリアガイダンス

キャリアガイドブックにそって、卒業後の進路に向けて今何をするべきか、今後の流れを紹介します。

また、就職・進学活動の第一歩として自己分析セミナーも実施します。
講師:静岡新聞社・静岡放送

9月 公務員試験対策講座

公務員試験受験希望者に、公務員の働き方や試験対策等を紹介します。
講師:LEC東京リーガルマインド

11月~1月 実習前ビジネスマナー講座

これから始まる実習や就職活動に向けて、社会人としての身だしなみや言葉遣いを学んでいきます。

講師:しずおかジョブステーション中部

1月 2年生による進路ガイダンス

進路が決定した先輩から、就職活動の進め方や就職先の選び方のアドバイスを聞き、みなさんの進路選びに役立てていきます。

1月 公務員ガイダンス

公務員試験受験希望者に、行政での働き方・やりがいについて紹介します。
保育職編では、静岡市内の保育教諭を招き、園での一日の流れや学生の内に準備すべきこと、心構えについて講話いただきます。
講師:(保育職編)静岡市子ども未来局こども園課職員
   (一般職・福祉職編)静岡市人事委員会事務局職員

モバイル表示

PC表示