令和8年度入学者選抜(令和7年度実施)
一般選抜は令和8年度大学入学共通テストの成績を利用します(歯科衛生学科は個別学力検査等あり)。いずれの学科・専攻においても県外からの出願が可能です。また、他の国公立大学(静岡県立大学を含む)との併願も可能です。
ページ内目次
出願資格
次のいずれかに該当する者で、かつ、令和8年度大学入学共通テストにおいて本学が指定した教科・科目を受験した者に限ります。
- 高等学校(特別支援学校の高等部を含む。)又は中等教育学校を卒業した者及び令和8年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和8年3月修了見込みの者
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者及び令和8年3月修了見込みの者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び修了見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)及び令和8年3月31日までに合格見込みのある者
- その他本学において、相当の年齢に達し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者(出願資格の認定は下記のとおりとする。)
一般選抜日程
選抜期日 | 令和8年2月21日(土)(歯科衛生学科のみ)※ ※荒天等により2月21日(土)に実施できない場合は、2月22日(日)に実施します。順延の場合のみ、2月21日(土)の午前8時までに短期大学部ホームページでお知らせします。 |
出願期間 | 令和8年1月26日(月)~2月4日(水)午後5時まで(必着のこと) (郵送のみ受付。出願者が持参しても受け付けません。) |
合格発表 | 令和8年2月27日(金) (合格者に合格通知を郵送するとともに本学ホームページで発表します。電話等による合否のお問い合わせには応じることができません。) |
出願時の注意事項
- 学科間、専攻間、及び学科・専攻間での併願は認めません。
- なお、併願が判明した場合は、すべての志願について失格とし、検定料も返還しません。
大学入学共通テストの利用教科・科目
令和8年度大学入学共通テスト利用教科・科目表及び個別学力検査等
学科・専攻 | 大学入学共通テストの利用教科・科目 | 個別学力検査等 | ||
教科 | 科目名等 | |||
歯科衛生学科 | 必須 | 国語 | 「国語」 | 面接 |
外国語 | 「英語(リスニングテストを含む)」 | |||
選択 | 数学 理科 |
「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」、「数学II・数学B・数学C」、「物理」、「化学」、「生物」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎」の7科目から1科目を選択 | ||
社会福祉学科 ・社会福祉専攻 |
必須 | 国語 | 「国語」 | ー |
外国語 | 「英語(リスニングテストを含む)」 | |||
選択 | 地理歴史 公民 数学 理科 |
「地理総合,地理探求」、「歴史総合,日本史探求」、「歴史総合,世界史探求」、「地理総合/歴史総合/公共」、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」、「数学I ,数学A」、「数学II, 数学B,数学C」、「化学」、「生物」、「化学基礎/生物基礎」、「情報I」の12科目から1科目を選択 | ||
社会福祉学科 ・介護福祉専攻 |
必須 | 国語 | 「国語」 | ー |
外国語 | 「英語(リスニングテストを含む)」 | |||
選択 | 地理歴史 公民 数学 理科 |
「地理総合,地理探求」、「歴史総合,日本史探求」、「歴史総合,世界史探求」、「地理総合/歴史総合/公共」、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」、「数学I ,数学A」、「数学I」、「数学II, 数学B,数学C」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、「情報I」の15科目から1科目を選択 | ||
こども学科 | 必須 | 国語 | 「国語」 | ー |
外国語 | 「英語(リスニングテストを含む)」 | |||
選択 | 地理歴史 公民 数学 理科 |
「地理総合,地理探求」、「歴史総合,日本史探求」、「歴史総合,世界史探求」、「公共,倫理」、「公共,政治・経済」、「数学I ,数学A」、「数学II, 数学B,数学C」、「化学」、「生物」、「化学基礎/生物基礎」、「情報I」の11科目から1科目を選択 |
「大学入学共通テストの利用教科・科目」の取り扱い
(注1)「地理総合/歴史総合/公共」や「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」にある「/」は、一つの出題科目の中で複数の出題範囲を選択解答することを表しており、各学科・専攻の指定する科目から2つ選択して1科目として扱う。
(注2)選択の教科・科目について、本学が指定した教科・科目の中から複数受験した場合は、そのうちの得点の高い教科・科目を使用します。
(注3)外国語(英語)については、リーディングとリスニングの配点比率を3:1とします。
(注2)選択の教科・科目について、本学が指定した教科・科目の中から複数受験した場合は、そのうちの得点の高い教科・科目を使用します。
(注3)外国語(英語)については、リーディングとリスニングの配点比率を3:1とします。
試験会場
静岡県立大学短期大学部 静岡県静岡市駿河区小鹿2丁目2番1号
アクセスマップはこちら
アクセスマップはこちら