グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



「believe~保育に大切な笑顔をあなたに届けたい」


ホーム > 学科案内 > こども学科 > 授業・実習風景 > 「believe~保育に大切な笑顔をあなたに届けたい」

2023年度

believeの2023年度バージョンになります。
本年度のテーマは「笑顔」
いつも笑顔でいたい。周囲の人にも笑顔でいてもらいたい。
子どもたちにも笑顔で接したい。そのためには私たちは何をすればいいのだろう。
考えながら動画を撮りました。1年生の和やかな雰囲気が伝わってきます。是非ご覧ください。
(ピアノ伴奏:山本学・編集監修:副島里美 こども学科教員)

動画はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=zSIr_dg9JHA

2022年度

believeの2022年度バージョンになります。テーマも内容も1年生が考えました。
平和の世界を子どもたちに伝えたいという思いが込められています。是非ご覧ください。
(ピアノ伴奏:山本学・編集監修:副島里美 こども学科教員)

動画はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=OzhkLgwItZY

2020年度

「教育の方法と技術」

幼稚園免許状の必修科目として位置づけられている「教育の方法と技術」は、1年生の前期に開講されています。
2020年度はほとんどの授業が遠隔授業で進められており、クラスの仲間であっても思うように会えない日々が続いています。そのような中でも保育の基礎を学び、「何が大切か」を話し合った1年生。「笑顔」というキーワードが出てきました。そんな「笑顔」を一人でも多くの人に伝えたい。そんな思いで作った動画をご紹介します。
本動画は、遠隔授業の中で、各々の学生が自宅で撮影したものを授業担当教員が編集しています。なお、一部グループで撮影した写真や動画もありますが、手洗い消毒などに十分に配慮しながら撮影しています。歌も学生が歌っていますが、ソーシャルディスタンスを取りながら録音しました。是非お聴きください。
(ピアノ伴奏:山本学・編集監修:副島里美 こども学科教員)

動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=GJKHjRg7pmA

モバイル表示

PC表示