本学では、今般の新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、世帯収入が大幅に減少したり、感染拡大防止のため行動制限などを余儀なくされてアルバイト収入が減少したりして、経済的な影響が顕著に現れ、大学等での修学の継続が困難になっている学生が修学をあきらめることのないよう、静岡県「大学生等学びの継続支援事業」を活用し、現金を支給する事業を下記のとおり実施します。
1 募集期間
2022年10月20日(木)から2022年11月21日(月)まで
※予算上限に達し次第、募集を終了する。
※予算上限に達し次第、募集を終了する。
2 支給金額
一律 5万円
3 支給対象者
静岡県立大学・大学院・短期大学部に在学している人のうち①から③のいずれかに該当し、支給を希望する者。ただし、原則として、1次・2次募集ですでに受給している者は対象外とする。
① 高等教育修学支援新制度(以下、「新制度」という。)の給付型奨学金受給者
② 次のア、イのいずれかに該当する者であり、大学が認める者
ア 日本学生支援機構の第一種奨学金または第二種奨学金の利用者
イ 新制度の給付型奨学金の利用者であって入金停止中の者
③ 次のア~ウをいずれも満たす者であり、大学が認める者
ア 原則として、自宅外で生活している(自宅で生活する者についても、経済的に家庭から自立している大学生等は含まれる)
イ 家庭から多額の仕送りを受けていない
ウ アルバイト収入に大きな影響を受けている(アルバイト収入が得られない。アルバイト収入は増加又は一定水準であるが、
家庭の経済状況が悪化したこと等により修学が困難になっている状態)
① 高等教育修学支援新制度(以下、「新制度」という。)の給付型奨学金受給者
② 次のア、イのいずれかに該当する者であり、大学が認める者
ア 日本学生支援機構の第一種奨学金または第二種奨学金の利用者
イ 新制度の給付型奨学金の利用者であって入金停止中の者
③ 次のア~ウをいずれも満たす者であり、大学が認める者
ア 原則として、自宅外で生活している(自宅で生活する者についても、経済的に家庭から自立している大学生等は含まれる)
イ 家庭から多額の仕送りを受けていない
ウ アルバイト収入に大きな影響を受けている(アルバイト収入が得られない。アルバイト収入は増加又は一定水準であるが、
家庭の経済状況が悪化したこと等により修学が困難になっている状態)
4 申請方法
支給希望者は、上記1の募集期間に短大学生室へ申請書と必要書類を持参または郵送で提出。
5 審査
申請書類を学内で審査の上、支給者を決定
6 支給日
2022年12月末(予定)