グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



授業・実習風景


ホーム > 学科案内 > 歯科衛生学科 > 授業・実習風景

歯科衛生学科学内実習

歯科衛生学科の授業の中で、実習は重要な役割を果たしています。実習には、臨地実習(学外施設実習)と学内実習があります。臨地実習には、歯科医院実習、保健所等実習、老人保健施設実習、障害児実習、学校実習、口腔外科学実習(総合病院口腔歯科)などがあります。臨地実習は3年次の前後期にわたって行い、臨床現場および保健・医療・福祉の複合化の中での歯科衛生士の役割を修得します。
学内実習には、う蝕予防処置実習、歯周疾患予防処置実習、地域歯科保健実習、学校歯科保健実習、障害者歯科保健介護実習、歯科診療補助・支援実習、歯科材料実習などがあり、1年次の後期から多くの時間をかけて行います。学内実習の目的は、歯科衛生士として臨床現場で実施する業務の基本を学内で修得することです。患者さんを想定して、学生同士で練習することにより、歯科衛生士としての技術を修得し、また患者役として、歯科を受療する患者さんへの理解を深めます。

歯科診療補助・支援実習

歯周疾患予防処置実習

学校歯科保健実習

これらは、学校歯科保健実習の集団指導の練習風景です。幼稚園や小学校を訪問し、歯科保健の大切さを理解してもらい、実際に歯みがき指導を行います。そのために、事前に見学訪問をし、指導計画案を作成してから、実施のためのシナリオ、媒体を作成し、練習に入ります。

学校歯科保健実習の練習風景

学校歯科保健実習の練習風景

学校歯科保健実習の練習風景

この写真は、1回目の予演会の様子です。原稿を見て、確認しながら動いているので、まだぎごちないですが、臨地実習当日はみんな素晴らしい俳優・女優に変身して学校歯科保健指導を実施します。

歯科衛生学科1年生が歯科医院見学実習を実施しました。


歯科衛生学科2年生が東源台小学校で学校歯科保健実習を実施させていただきました


歯科衛生学科2年生が、園児を対象にした歯科保健指導を行いました


歯科衛生学科2年生が静岡精華幼稚園で歯科保健実習を実施させていただきました


歯科衛生学科1年生が「歯っぴーふぇあ」に参加しました(臨地実習基礎)


口腔介護予防・リハビリテーション法の授業で、基本的な動作介助・車椅子操作を行いました。


口腔解剖学の授業で、歯型彫刻の実習を行いました。


臨地実習基礎の授業の一環として、歯科衛生学科1年生が「歯っぴーふぇあ(静岡市静岡歯科医師会主催)」に参加します


歯科診療補助・支援実習Ⅰの授業で、バイタルサイン測定の実習をしました。


歯科衛生学科2年生が東豊田小学校で学校歯科保健実習を実施させていただきました


歯科衛生学科2年生が、園児を対象にした歯科保健指導を行いました


歯科衛生学科1年生と2年生が「歯っぴーふぇあ」に参加しました(臨地実習基礎)


2学年合同実習を実施しました


歯科衛生学科2年生が静岡精華幼稚園で歯科保健実習を実施させていただきました


2学年合同実習を実施しました(その2)


歯科衛生学科3年生・実践実習報告会を行いました


2学年合同実習を実施しました(その3)


歯科衛生学科1年生の「歯科材料学実習」を紹介します!


歯科衛生学科2年生が東豊田小学校で学校歯科保健実習を実施させていただきました(令和5年度)


歯科衛生学科1年生が歯科医院見学実習報告会を実施しました


モバイル表示

PC表示